あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

アラサー男子がブロンプトン・ロードバイク・プロ野球・メジャーリーグ・ラーメンネタ中心にお送りします。

2017年シーズン、巨人の個人成績・チーム順位を予想してみる!

広告

いよいよプロ野球シーズンが開幕します!

WBCの熱狂をそのままに、今年のプロ野球も盛り上がってほしいところです。

わたしは日本プロ野球だけでなくメジャーリーグも好きですし、野球そのものが好きなので応援しているチームがたくさんあります。
それでも、わたしが野球にハマるきっかけとなったチームである読売ジャイアンツはやはり特別です。

そこで、巨人の個人成績などをガッツリ予想してみたいと思います。


f:id:saneyuu:20170330000841p:plain

【打者編】わたしが考える理想のオーダーと現実的なオーダー

まずは理想的なオーダーから。

1 右 長野
2 中 立岡
3 遊 坂本
4 一 阿部
5 三 村田
6 二 クルーズ
7 左 岡本
8 捕 小林
9 投手

立岡、坂本、クルーズ、小林の鉄壁のセンターラインが巨人のストロングポイントです。
立岡のところは、橋本到でもいいですし、クルーズのところはルーキーの吉川尚輝でもいいですが、センターに陽岱鋼は絶対にダメです。

岡本はレフトにコンバートさせてまで試合で使おうとしていますし、今年は岡本と心中するつもりでレギュラー起用を続けて欲しいです。

吉川尚輝のコンディションが上がってきたら、クルーズとマギーを入れ替えて、阿部と村田とプラトーン起用で負担軽減という形を取ることが出来ればいいです。


これは理想ですが、現実的には以下のようなオーダーになるのかなと思っています。

1 中 陽
2 二 立岡
3 遊 坂本
4 一 阿部
5 三 マギーor村田
6 右 長野
7 左 岡本
8 捕 小林
9 投手

新加入の陽岱鋼はコンディション不良のため、一軍のオープン戦は1試合も出場していません。
ですが、復帰したら一軍でスタメンを張るでしょう。

台湾のスーパースターゆえ、台湾へのマーケティングを重視している巨人にとって、陽を外す選択はあり得ません。

そうして、ゴールデングラブ級の守備力を持つ立岡がセカンドにコンバートされ、見せかけのゴールデングラブ(昨シーズンはUZRワースト)の陽をセンターに据えることになります。

これにより、フライボーラーの田口麗斗が成績を落とすことでしょう。
オープン戦では防御率0点台と好投していましたが、主に立岡や重信といった守備範囲の広い選手が守っていたことが大きいと思います。

そして、マギーという全盛期を過ぎたロートル選手を獲得してしまったがために、使わざるを得ないようです。
これにより、守備力の高いクルーズは外国人枠の関係で二軍暮らしが長くなるでしょう。

ゴロボーラーの多い巨人投手陣において、二遊間の守備力は極めて重要なので由々しき事態です。

セカンドにコンバートされた立岡は、オープン戦ではそつなく守備をこなしていたように見えますが、真価は未知数です。
少なくともクルーズと比較するのは酷でしょう。

したがって、陽・坂本・立岡・小林のセンターラインでは、巨人投手陣の成績が軒並み悪化することが予想されます。

一刻も早くマギーには、打率1割台前半で低迷してもらってクルーズと入れ替え、陽のコンディションがなかなか整わないことを正直祈りたくなる気持ちです。

もしくは、クルーズの不在と、立岡セカンドコンバートによって失われた守備力を埋めるだけのマギーと陽の打撃に期待ですかね。
共に3割25本くらい打ってくれないと、割に合わない気がしますけどね…。

2017年シーズンの個人成績予想

当たるも八卦当たらぬも八卦、予想は言ったもの勝ちかので思いつくまま書いていきます。

立岡宗一郎(センターorセカンド)

120試合
打率.280
出塁率.350
HR3本
盗塁25

2015年のような活躍を取り戻して欲しい選手!

オープン戦では打率.304に対し、出塁率.370と四球も選べています。
55打席で5三振とコンタクト技術も向上している点もプラス要素です。
(※2015年は367打席で61三振、2016年は209打席で31三振)

3割打てなくても、3割台中盤の出塁率があれば十分すぎる活躍と言えるでしょう。

長野久義(ライトorレフト)

130試合
打率.270
HR8本
打点40

昨年と同程度よりちょい下くらいの成績を予想しました。

膝や右肘の手術も経験している32歳の選手です。
2年目に首位打者を獲った頃のような期待感は、もうありません。

全く同じようなタイプの陽岱鋼も加入したため、出場機会も減少傾向に転ずるのではないかと。

ただ、長野のポテンシャルと天才的な打撃センスを考えると、このままフェードアウトする選手だとは思いたくないのも事実です。

坂本勇人(ショート)

140試合
打率.350
出塁率.450
HR30本
打点100

坂本ならこれくらいクリアしてもおかしくないほどに、現在プロ野球界で最も隙のない打者です。
昨シーズンのゾーン別打率を見ると、ほぼ全てのゾーンで.290以上の率を残しています。
内角外角高め低め全てのゾーンを苦にせず打ち返してしまう凄まじい打者なのです。
もはや無敵です。

WBCでも様々なタイプの投手を攻略して、打率.417を残していました。

更にショートの守備力は球界ナンバーワンレベルです。
昨シーズンはUZRは15.1とセ・リーグではぶっちぎりの1位でした。

今シーズンは3割30本100打点を記録してほしいです。
球史に残るであろう偉大な選手の活躍を目に焼き付けておきましょう。

阿部慎之助(ファースト)

120試合
打率.310
HR25本
打点90

なんだかんだで昨シーズンまでは捕手への未練がありました。
ゆえに同ポジションのライバルとなる小林へのアドバイスも控えめでした。

しかし、今シーズンはついに捕手への未練を完全に断ち切りました。
小林を自主トレに誘い、阿部がこれまで培った捕手の技能を小林に注入しました。

阿部のプロ野球選手としての能力は凄まじく高いです。
捕手への未練を断ち切ったことで、これまで以上に打撃に専念して、成績向上が見込めそうです。

なんだかんだで、巨人が優勝する鍵は坂本以上に阿部が握っていると思うので、頼りにしています。

村田修一(サード、ファースト)

130試合
打率.250
HR20本
打点65

昨シーズンは主軸として見事な活躍を見せました。
しかし、年々守備範囲は狭くなり、UZRはリーグ最下位の-11.8を記録しました。
坂本の守備範囲の広さと、速い打球の処理のうまさで目立っていないだけで、村田の守備はチームにマイナスの影響を与えています。

かといって、代替選手がいないのも事実。
吉川大幾は守備力は高いですが、打撃面が絶望的です。

というわけで、マギーを獲得したわけですが、この選手も全くアテになりません。

当面は、村田さんに三塁を守ってもらうことになるでしょう。
(決して期待していないわけではありません)

ルイス・クルーズ(セカンド、ショート、サード)

100試合
打率.250
HR10本
打点40

クルーズは守備の人です。
打てなくても、その守備力の高さが結果的にチームの勝利に大きく貢献してくれます。
クルーズを使えば、巨人投手陣の成績は軒並み上昇すると断言できます!

なので打撃は下位打線でたまにホームランを打つ程度の存在で十分です。

外国人枠の関係で、出場機会が限られそうですが、早々にマギーを見限ってクルーズが1軍に定着してくれることを切に願います。

岡本和真(レフト、ファースト、サード)

143試合
打率.230
HR10本

勝負のプロ3年目です!

坂本勇人、中村剛也、中田翔、浅村栄斗、山田哲人、筒香嘉智ら、球界を代表する選手たちはみな高卒3年目にはレギュラー定着しています。
もちろん、偉大なる大先輩である松井秀喜やイチローも同様です。

パワーヒッターの素質のある岡本には、中村・中田・筒香の成績が参考になるかもしれません。
それぞれの3年目の成績を並べてみます。

中村(2005年):80試合・打率.262・HR22本
中田(2011年):143試合・打率.247・HR18本
筒香(2012年):108試合・打率.218・HR10本
※参考
松井秀喜:131試合(フル)・打率.283・HR22本
イチロー:130試合(フル)・打率.385・HR13本

無理やりにでもレギュラーで使う価値は十分にあります。

昨年はオープン戦で全く打てませんでしたが、幸いなことに今年は打率.241ながらHRを2本放っています。
そして、何よりもレフトのレギュラーが不在であることが非常に大きいです。
(ギャレットが勝手に沈んでくれたおかげでもある)

奈良のジョニー・デップは、才能を開花させられるか注目です。

小林誠司(キャッチャー)

143試合
打率.270
HR10本

WBCで鮮烈な活躍を見せ、ノムさんこと野村克也をして「久々に現れた名捕手」と言わしめました。
「ラッキーボーイ」「世界でしか活躍できない男」を返上する活躍が期待されます。

守備面では、阿部の助言が大きく、課題の落ちる球の捕球技術が劇的に改善されました。
恐らくフレーミング面でもプラスの影響があるはずなので、小林の捕手としての能力は大幅に向上しそうです。

課題の打撃面では多くは期待していません。
前任の阿部があまりにも偉大すぎたので、やや物足りなくても.270で10本くらい打つ長打力があれば、8番打者としては十分すぎます。
仮に昨年と同様の.200程度の打率であってもOKです。

急成長した小林のリード、フレーミング、そして盗塁阻止においてチームの勝利に大きく貢献してくれるに違いありません。

陽岱鋼(センター)

30試合
打率.240
HR1本

大変申し訳ありませんが、全く期待していません。
完全に全盛期を過ぎて、下半身に爆弾を抱えている選手に5年15億もの大金を積んだことが謎です。

硬い人工芝で評判の東京ドームで、まともに守備が出来るとは到底思えません。
一軍復帰して、すぐに膝を痛めて二軍落ちが関の山でしょう。

もし、そうはならなくてもセンターではなく、ライトの長野と併用で使ってほしいです。
何度も言いますが、巨人のチーム編成上センターラインの守備力は極めて重要だからです。

ケーシー・マギー(サード、ファースト)

25試合
打率.120
出塁率.200
HR0本

楽天の日本一に貢献した打者も、もはや完全に旬を過ぎた選手です。
絶望的な低打率にあげいて、二軍落ちになる未来がありありと見えて仕方ありません。

なお、成績予想には昨年のロマックを参考にしました。
ですが、ロマックより出塁率は低くなると思います。

吉川尚輝(セカンド、ショート)

40試合
打率.220
HR0本

「守備力は菊池以上」と言わしめる期待のドラフト1位も、今シーズンはキャンプイン前からコンディション不良等で遅れを取りました。
ファームでじっくりと鍛え上げて、来年以降のレギュラー定着を期待しています。

【投手編】一見豊富に見えるローテーションと、やり繰りが難しそうなリリーフ陣

ざっと、理想的なローテーションとリリーフ陣を書いてみます。

・先発

菅野
マイコラス
田口
内海

吉川光、大竹、宮國のうち2名

・中継ぎ

マシソン
カミネロ
森福
山口鉄

中川皓、谷岡、池田、田原、戸根、西村のうち2〜3名

だいたいこんな感じかなと思います。

内海と大竹の両ベテランに頼りがちな面は否めません。
二軍では先発に再転向した宮國が好投していて、今後が楽しみです。

故障明けの杉内には過度の期待は禁物でしょう。
高木勇人、今村信貴も伸び悩んでいます。

FA移籍の山口俊はこのまま一軍登板しない恐れすらあります…。

リリーフ陣では、カミネロが今のところ計算できそうな点がプラスです。
マシソンと共に、ツインバズーカリリーバーとして活躍して欲しいものです。

2年目の中川皓、ルーキーの谷岡・池田が揃って開幕一軍入りを果たしました。
相変わらず不調の山口鉄也をカバーできる、森福の獲得も大きいです。
昨年ブレイクした田原の不調が気になりますが、リリーフの駒は揃っているように思えます。

しかし、守護神の澤村が肩の不調でオープン戦で初球危険球退場して以来登板がありません。
もう嫌な予感しかしません。
今シーズンは澤村は戦力としてカウントしないことにしました。

ストッパーが不在となったことで、一気にリリーフのやり繰りが難しくなってしまいました。
マシソンとカミネロを中心に8〜9回を回したいところですが、まだカミネロが活躍すると決まったわけではありません。

調子の良い選手を見極めてリリーフを起用する、高橋監督の采配に大きく依存するように思えます。

2017年シーズンの個人成績予想【投手編】

菅野智之(先発)

27試合
15勝6敗
防御率1.80
奪三振200

誰もが実力を認める、もはや日本のエースではありますが、今シーズンもムエンゴは勘弁願いたいです。

昨シーズンは肩の痛みがありながら、騙し騙し登板して9勝6敗2.01という成績でした。
痛みの取れた今シーズンは、いったいどれほどの投球をしてくれるのか非常に楽しみです。

マイルズ・マイコラス(先発)

28試合
13勝7敗
防御率2.30

将来はメジャーリーグへの復帰を熱望していて、今シーズンは2年契約の最終年です。
子供も誕生予定で、来季は是が非でもアメリカに帰りたいはず。

良い契約を勝ち取るためには、今シーズンの活躍は必須なのでマイコラス自身も気合い十分のはずです。

ビル・ガリクソン、バルビーノ・ガルベス以来、3人目の外国人投手による開幕投手も決定しました。

十分、好成績が期待できるでしょう。

田口麗斗(先発)

28試合
10勝8敗
防御率3.00

昨シーズンは10勝のうち半分の5勝を阪神戦であげました。
阪神には滅法強いが、他はそうでもないというのが実情です。

それでも、田口には期待がかかります。
陽がセンターを守ることが無ければ、昨年と同様以上の成績が期待できると思います。

21歳ながら、2歳年下の高校の後輩と入籍したこともプラス材料です。

内海哲也(先発)

22試合
8勝8敗
防御率4.20

巧みなベテランの投球術で、今シーズンもローテ投手の期待がかかります。
ここ2年は怪我にも悩まされていましたが、今シーズンはここまで順調な調整が出来ています。

4月に35歳となるベテラン投手なので、若かりし頃のような躍動感ある投球というよりは、盗塁企画すら許さない超高速クイックなどを使った幻惑するような投球術に磨きをかけて息の長い投手になってほしいです。

大竹寛(先発)

20試合
7勝7敗
防御率3.60

「10勝しても10敗する投手」のような成績を地で行く選手ではありますが、通算92勝94敗の成績が物語るように巨人移籍前からこんな感じの投手でした。
むしろ、ローテ投手が足りなくなった頃に、しぶとく試合をつくってくれているので戦力として十分活躍していると思います。(コスパはあんま良くないですけど)

今年ものらりくらりとローテの谷間を埋め続けてもらえればなと思います。

吉川光夫(先発)

30試合(うち先発20試合)
5勝7敗
防御率4.20

かつてMVP投手も、あれだけの活躍を見せたシーズンは結局1年のみ。
2015年は11勝5敗をマークしたが、リーグワーストの与死球11と投球は安定していません。

大田泰示との世紀(?)のトレードで巨人にやってきましたが、メンタルが不安視される投手なので過度な期待はしづらいです。

広陵高校時代にバッテリーを組んでいた1年後輩の小林の存在は大きいでしょう。

宮國椋丞(先発)

18試合
7勝4敗
防御率3.30

2013年に、20歳にして開幕投手を務めましたが、その後は低迷。
ここ2年はリリーフに専念し、比較的安定した成績を残していました。

今シーズンは再び先発へと復帰します。
特別速い球があるわけでもなく、動く球を中心に打たせて取る投球スタイルなので、鉄壁の二遊間が健在なら好成績が期待できます。
リリーフより、先発の方が向いているタイプだと思うので、純粋に期待しています。

スコット・マシソン(セットアッパー、ストッパー)

70試合
30ホールド
10セーブ

4年連続60試合以上登板、イニングまたぎも辞さないタフさに加えて、年々制球力が高まり、160キロ近い速球を武器とする高い奪三振率。
リリーフ投手として完璧に近い実力の持ち主です。

澤村不在のリリーフ陣の中では、最も頼れる投手です。
最多ホールドを獲得した昨シーズン以上にフル回転が要求されそうです。

アルキメデス・カミネロ(ストッパー、セットアッパー)

60試合
10ホールド
20セーブ

最速164キロの豪速球との触れ込みでしたが、オープン戦では常時150キロオーバーを記録しており触れ込みは伊達じゃありませんでした。
注目すべきは、オープン戦6イニング登板して四死球ゼロであることです。
さらに8奪三振も記録しています。
細かいコントロールが良いとは思いませんが、いい感じにストライクゾーン内で球が散っている印象を受けます。

ゆえに、シーズン入ってもそこそこ成績を残すのではないかなと期待が持てます。

澤村が計算できない以上、カミネロの働きは極めて重要です。
V奪還なるかどうかは、カミネロ次第と言っても過言ではありません。

森福允彦(セットアッパー)

70試合
30ホールド
5セーブ

この2年間は左のワンポイント的な起用法が続き、純粋なセットアッパーとして起用されたい思いからFA宣言して移籍してきました。

勤続疲労のためか、往年のキレが見られなくなった山口鉄也の負担軽減に最適な選手です。
森福自身が圧倒的な成績を残さずとも、負担の軽減された山口の成績向上が期待できるので、トータルでは大きなプラスだと言えましょう。

山口鉄也(中継ぎ)

50試合
20ホールド

9年連続60試合登板という日本記録を継続中ではありますが、もう記録のことはいいです。
育成の星も気付けばプロ12年目で、今シーズン34歳となります。
適度に休養を取りながら、ボールのキレを取り戻して欲しいです。

谷岡竜平(中継ぎ)

50試合
10ホールド

ドラフト3位ルーキーは、オープン戦での好投が認められ開幕一軍入りを果たしました。
ちなみに竜平は「たっぺい」と読みます。

ゆったりとした動きから、球の出どころが見えずらそうなフォームをしているので、簡単には崩されないような印象を受けました。
普通に期待しています。

まとめ

勢いで書いていたら、凄まじい文字数になったのでこのへんで終わり!!

開幕前の順位予想を見ていると、巨人を優勝候補にしている人が多いのですが、個人的には微妙だと思っています。

FAで補強した3名のうち、2名が現時点では見込みが立っていませんし、澤村の離脱も非常に痛いです。
昨シーズンから戦力アップしたとは言い切れないと思います。

唯一光る材料は、WBCを通して急成長した小林の存在でしょう。
捕手が安定しているなら、大崩れすることはなさそうです。

セ・リーグの順位予想をするなら、わたしは横浜を優勝候補に推したいのと、広島の強さは健在なので巨人は3位と予想します。

という全くアテにならないであろう、シーズン前予想に花を咲かせてみました。

さあ、長いシーズンの始まりだ!

・こちらの記事もどうぞ