ぜひ、一度は訪れてほしい名店です!
これまでに、10人以上の人におすすめして来ましたが、おすすめした全員が絶賛していました。
新宿三丁目交差点の近くにあるカフェアリヤ(CAFE AALIYA)
入り口がすこし分かりづらいので、気をつけてください。
JTBとガラス張りのオシャレなカフェの間にある、細い階段を下った先に『カフェ アリヤ』はあります。
休日の昼間であれば、道路にはみ出んばかりの行列が出来ていることもありますが、平日の夜は案外ひっそりとしています。
店内は、喫煙席と禁煙席があります。禁煙席はとても狭くなっているので、大きな荷物を持っての来店を避けることをおすすめします。
メニューはこんな感じです。これにプラスして、季節のメニューと、スープやサラダとのセットメニューもありますが、内容が日々変わるので割愛します。
また、カフェなのでドリンクメニューも結構充実しています。星座ごとのフレーバーティーが名物です。
フレンチトーストギャラリー
メープルソース(650円)
ド定番のメープルソースとホイップが添えられたフレンチトーストです。
この分厚さ、そしてもはやパンとは思えないプルプルな感じに仕上がっています。
シナモンフルーツ(620円)
ホイップにドライフルーツが乗ったタイプですね。
ホイップなど、つけ合わせアイテムと使わずとも、フレンチトースト自体にしっかりと甘い味がついているので、美味しくいただけます。
ブルーベリーソース(570円)
フレンチトースト2枚付きの中では、最安値です。
ブルーベリージャムのサッパリとした甘みが、濃厚なフレンチトーストとよくマッチします。
フレンチトーストミックス(880円)
フレンチトーストが3枚になり、トッピングが3種類付きます。
通常は分けあって食べる用かもしれませんが、お腹が空いている時は一人で食べちゃいます。
これでもか!とカフェアリヤのフレンチトーストと味わいたい時は、ミックスがおすすめ!
フレンチトーストセット(880円)
スープ(もしくはサラダ)と、アイスティー(もしくはコーヒー。ホットも可)と、フレンチトースト2枚のセットです。
トッピングはシンプルにホイップと、写真中央上部にあるシナモンパウダーのみとなっています。
スープの塩分が更にフレンチトーストの甘さを引き立てます!
スープとのセットは、個人的にはおすすめな食べ方です。
限定メニューのコレクション
ベリーマスカルポーネ
カシスやクランベリーなどに加えて、たっぷりのマスカルポーネクリームが添えられた逸品です。
ベリー類のすっぱさが、もう最高に合いすぎる!!
これはうますぎて、シーズン中に3回くらい食べに行きました。2〜3月あたりのシーズンメニューですね。
洋梨のコンポート
11月に訪れた時にあったメニューです。
洋梨、つまりラ・フランスのことですね。
何気にコンポートの上に乗ったジャムが美味しいです。
マンゴーアイス
6月に訪問した時にあったメニューです。
マンゴーアイスに、カットマンゴーに、マンゴーソース。
マンゴー尽くしです!
肝心のフレンチトーストのお味のレビュー
題名にも書きましたが、ハッキリ言って死ぬほどうまいです!
なぜ「死ぬほど」なのかと言うと。
ロケットに、サル・チンパンジー・犬・猫などの動物を乗せて宇宙に飛ばす実験をやったそうです。
すると、脳が発達していない犬や猫は無事でしたが、脳がある程度発達しているサルやチンパンジーは経験したことのない無重力を感じて「何事!?」と発狂して死んでしまったそうです。
わたしが「カフェアリヤ」のフレンチトーストを初めて食べた時は、「何事!?」と思うくらい未知の味でした。パンとは思えない、ふわとろ感が凄まじく、何をどうやったらこうなるのか皆目見当がつかなかったです。
わたしがサルやチンパンジー程度の脳の持ち主だったら、確実に死んでます。ある程度発達した脳で本当によかった。
という感じで、あまりにも未知すぎる味わいだったのて、帰り際に店員さんに「これはパンですよね?」という謎の質問をしたくらいです。
ちなみに店員さんは「これはパンです。」と回答してくれました。ただ、特別なパンを使っているとのこと。
以来、ドハマりしたわたしは、何十回と再訪問しています。究極にうまいです。
「アフェアリヤ」のフレンチトーストを食べたら、世の中の他のフレンチトーストがすべて偽物に思えるくらいです。
そんなアルティメットなフレンチトーストを食べに、ぜひ新宿に行ってみてください。
・店舗情報
・こちらもどうぞ
www.akisane.com
www.akisane.com
www.akisane.com
www.akisane.com