あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

アラサー男子がブロンプトン・ロードバイク・プロ野球・メジャーリーグ・ラーメンネタ中心にお送りします。

2017年のテーマは『激しく楽しむ!』です。年初の計画や抱負とか書きました。

広告

皆さま、あけましておめでとうございます。

毎年お正月には、年初の計画を立てるようにしています。

今日は適当に自転車で走ってこよう!あてもなくお散歩しよう!みたいなことが非常に苦手で、わたしの性格的にどうにもこうにも目的や目標がないとうまく生きられないことを自覚しています。

人に目標を持って生きろとか言うつもりはなく、単に個人的に備忘録と決意の証として公開したいだけなので悪しからず。

今年の目標を決める前に、今後の人生の展望を考えました。

こちらの記事でも書きましたが、結婚して子供が欲しいなと思っています。

やはり2人は欲しいなと思いますし、3.1+5.9=9.0と書いて間違いにされるような教育を受けさせたくはないので、教育にもお金をかけたいです。

じゃあ、お金はいくら必要なの?ということが全然わからなかったので、いろいろ調べて計算してみました。

結論から言うと、最大で子供一人あたり4000万、許容できる最小で子供一人あたり3000万という計算になりました。

では具体的に月収をいくらアップさせればいけるのかと計算したところ、月に最大32万、最小26万で行けることが分かりました。

つまり自分と奥さんの生活を成り立たせる本業の収入に加え、月に約30万の副収入があれば安心して子育てに励むことが出来ます。

というわけで、今年の目標は月収プラス30万円です!

バブリーに月収30万円アップを達成しても意味なく、計算上では子供生まれてから大学入学までの18年の間、プラス30万円を継続する必要があります。

ゆえに、ブログアフィリエイトに依存して30万円を達成することは避けたいです。

今後、数年間はブログアフィリエイトでも十二分に月収30万アップを実現することは可能でしょうが、10年後・20年後は本当にわかりません。

10年後・20年後でも陳腐しない、お金の稼ぎ方を身につけることが出来れば、とても安心して生活出来ます。わたしは、この安心をどうにかして手に入れたいです。

10年後・20年後でも陳腐しないお金の稼ぎ方

人工知能の急速な発達により、今ある仕事の大半は人間がしなくて済むようになります。仕事が無くなると悲観するのではなく、その分"他のこと"が出来るようになるし、普通に考えれば全体の生産性は上がるだろうと、わたしは前向きに捉えています。つまり、時間が増えて、収入が上がる可能性があると思っています。

となると、人がやることは娯楽への出費が増えるのではないかと予測しています。

ゆえに、娯楽面でのビジネスには潜在的な可能性が高いと睨んでいます。

娯楽と表現しましたが、具体的にはスポーツ・レジャー・グルメ・観光・映画や本などの文化的娯楽などです。

だから、わたしは自転車や野球に力を入れています。自転車や野球のファンがAI化することは考えにくく、自転車や野球のファンはAIよりも人間の感想を聞きたいはずです。どれだけAI化しても、人間が作業したものを好む需要は少なくとも、わたしが生きている間にはあり得ないことだろうなと思います。

自転車や野球というジャンルは収益化しにくくとも、この分野で第一人者的な地位と信用を手に入れることが出来れば、将来は安泰だろうなという予測の元、スポーツライターになりたいという目標を掲げた面もあります。

となったときに、文章や言葉で何かを表現する力と何かを全力で楽しむスキルは10年後・20年後でも陳腐しないスキルではないかと考えています。

そのために、まずはブログアフィリエイトでしっかり稼ぐ

10年後・20年後にブログアフィリエイトが通用しなくとも、過程で培ったスキルは確実に残ります。正確に言えば、10年後・20年後にも通用するハードスキルが残るようにブログアフィリエイトに取り組んで行きたいと思います。

誰かの役に立った対価として収入を得ることが世の原則であるという前提のもとでは、お金を稼ぐことは悪ではなく、明らかに善なる行為です。

この原則に反した稼ぎ方をしたら、一時的に稼ぐことはあっても10年後・20年後には全く通用しないでしょう。

わたしが炎上商法を嫌う理由はここにあります。どう考えても世の中の摂理にあってない行為で収入を得られる今の状況がおかしいだけです。土地を買えば上がるみたいなバブル時代と何ら変わりはないなと思います。

前置きが長くなりましたが、具体的な2017年の施策を考えました

月収プラス30万円の達成

基本的に、当サイトにおけるブログアフィリエイトがメインとなります。

2017年12月の確定報酬ベースで30万円を目標とします。

そのための具体的な施策は、

・自分が購入した商品のレビュー記事は全て書く

前提として、お金になりそうな商品ではなく、わたしが純粋に欲しくて買った・面白そうだから買った商品に限ります。わざわざ不必要なウォーターサーバーを買うようなことはしません。

その上で、商品レビュー記事に力を入れて、当サイトの主力ASPであるアマゾンアソシエイトでの収益性を高めます。たくさん記事を書く中でコンバージョン率も高く、発生金額も大きく、上位表示できるキーワードを狙って取りに行きます。

情けないことに1年間ブログやってきても、未だに収益化のコツがよく分かっていません。今の収益をあげている記事が、なぜ収益をあげているのか分析した結果、どう考えても偶然としか思えないからです。これでは、稼ぐためのハードスキルにはなり得ないので、今年は考えながら狙って収益化します。

・スポーツライターとしての収益を1円以上あげる

ブログアフィリエイトを行いつつ、将来に向けた種まきと、個人的な趣味・野望の実現のため、スポーツライターデビューを果たします。

そのために、週に1回は野球記事を当サイトにアップしていきます。自転車レースに関しては、別サイトで少なくとも2日に1回のペースで更新できるように取り組んで行きます。

・取材記事に力を入れる

結局のところ、わたしが生きる目的は興味の追求に尽きるんですよね。知りたい情報に直接触れに行くことで、知的好奇心を大いに満たすことが出来ます。

そして、1年間ブログ書いてきて、わたし自身が生で触れた情報を元に書いた記事の出来や評判がいいなと思ったので、自分の強みを活かすためでもあります。

最低でも月に1回は取材記事をアップします。

・読書によるインプットを強化する

当サイトのテーマに関係無さそうなジャンルの本を積極的に読みたいですね。

月に5冊読むことを目指して、最低でも3冊読むようにします。

『自分が購入した商品のレビュー記事は全て書く』ので、本読むのサボっているとバレバレになる仕組みいいですね笑

・投資の勉強をする

ブログに関係ないのですが、10年後・20年後にも陳腐しないスキルとして投資力を向上させたいと思いました。

本読んで勉強することと、少額で何か具体的に投資しながら実践を通して学ぶのもいいかもしれません。

本当に、何も分かっていない状況なので、投資に関する情報にアンテナ張りながら生活していきます。


という感じでやっていきます。あまり多くても覚えきれないので、

・レビュー記事を全部書く
・野球記事を週に1回書く
・サイバナは2日に1回更新する
・取材記事を月に1回書く
・本を月に5冊、最低でも3冊読む
・投資の勉強をする

をテーマにやっていきます。

2017年にやらないことを設定しました

自分ひとりで当サイトと、別サイトの『サイバナ』を運営していて、さらに会社の仕事もしている状況では、リソースに限りがあります。

少ないリソースを有効活用するためには、やることを決める以上に、やらないことを決める方が大事だと思いました。

というわけで、やらないことリストです。

・A8とかバリューコマースとかのASP案件を無理に狙わない

高単価と言われがちなASPですが、当サイトとの相性があまり良くないことがわかりました。自分に書けそうな範囲で取り組んでいこうとは思いますが、主力にするつもりはありません。

・新サイトを作成しない

当初は月収30万アップのために、全く新しいゴリゴリのアフィサイトを作ろうかと思いましたが、前述の理由もあって取り組みません。

・SNSのフォロワー数アップを狙わないし、意識しない

SNSの拡散力をアップさせたいですが、あえて狙いません。当サイトと別サイトの記事作成に注力していれば、勝手に増えていくはずです。

というか、フォロワー数アップのためには、”マメさ”が大事だと思うのですが、わたしはマメじゃないので向いてなさそうです。

おわりに

昨年の振り返り記事には『マイペースでいきます』とか書いてましたが、全然マイペースじゃならなそうです笑

子供をちゃんと育てるためにはお金は必要不可欠なものですし、もしかしたら親も突然介護が必要になる可能性だって十分にあります。今の会社の給料だけでやり繰りしていくことは、絶望しか感じ得ないので、たとえマイペースでなくとも今できることはちゃんとやっておきたいという気持ちが強いです。

わたしの性格上、面白くないことにはまるでモチベーションが生まれないので、楽しみながら取り組むことことを大前提としていきます。

ということで、2017年のテーマは『激しく楽しむ!』これで行きます!

計画立てに時間をかけすぎてもしょうがないので、本記事を自分でも見返しながら取り組んでいきます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

※本記事は拡散不要です。何か指摘・ツッコミ・応援メッセージ等はコメント欄にいただけると幸いです。