杉並区ネタ
わたしの父は、大の蕎麦好きでした。父は蕎麦には並々ならぬこだわりがあり、自家用車を買い換える際も、カーナビに「うまい蕎麦屋」の検索機能が充実しているかどうかを購入の判断材料していたくらいです。*1わたしが小学生くらいの頃は、遠出すると必ず蕎…
人間の鋭敏な感覚・知覚を信じて、己の本能のままに、食べたいものを食べたいだけ食べる生活を続けています。
『らーめん大(DAI)』という一般的に「二郎系」とされるお店に行ってきました。www.akisane.com麺の量や盛られた野菜や脂の浮いたスープなど、二郎と共通している点がいくつかありました。しかし、二郎系は二郎系であって二郎を求めて行くお店ではないんだと…
先日放送し、大好評だった二郎キャス*1のおかげで、わたしの二郎欲が強まっていました。その中で、『らーめん大(DAI)』は何ですか?と、キリヲさん(フロムムサシノ)に聞いてみました。「元々は二郎 堀切店で、独立した店」と教えてもらいました。それなら、…
ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛するという言葉を思い出しました。高円寺の『キッチン南海』は、まさにこのタイプのお店です。とても気さくなオバちゃんに、また会いに行きたいと思いましたし、ボリューム・味も最高でした!
味噌ラーメン、味噌つけ麺等、味噌系のうまいラーメン屋探しは、容易ではありません。とんこつや、魚介系に比べて、味噌系を扱うお店の絶対数は少ないです。あるにはあるのですが、醤油ラーメンや、魚介豚骨ラーメンもあって、味噌ラーメンも扱う、みたいな…
2016年5月26日、荻窪駅南口に「濃厚鶏そば 暁月(あかつき)」がオープンしました。荻窪ブロガーとして新店チェックは欠かせないと思い、食べて来ました!
「ニンニクいれましょう」の看板に釣られてしまいました。
食べログでTOP500!カレー部門全国1位!?そんな凄い店が、荻窪にあったとは…。行かないわけにはいかない!(二重否定)
「故郷」という言葉から連想するイメージは何でしょうか?Google画像検索で「故郷」と検索すると、このようになります。ここまでの田園風景でなくとも、ちょっと片田舎な風景だったり、「久々に帰ってきたけど、何も変わってねえなあ!」みたいな言葉が似合…
「てめえらの血は なに色だーっ!!」とは、「北斗の拳」に登場する南斗水鳥拳の使い手・レイが放った一言です。「このラーメンのスープの色は なに色だーっ!!」と聞かれたのであれば、答えに窮します。色がないからです。そこで「限りなく透明に近い…」と…
1回目、撃沈。2回目、半死になりながらもギリ完食。そして3回目の今回の目標は「味わって最後まで平和に食べ切る」です!ジロリアンマイスターのフロムムサシノのSameomiさんとご一緒させていただきました〜。さあ、二郎初心者の3度目の挑戦はどうなったので…
阿佐ヶ谷姉妹が面白いんですよね。 - YouTubeそんな二人が住んでいるらしい、阿佐ヶ谷の北口でラーメン屋行くならココでしょ!という「大慶」というお店を紹介します。
パイナップルってどんな時に食べますか?わたしは果物としてのパイナップルは大好物で、最近はドライフルーツのパインを買ってヨーグルト・シリアルと混ぜてまいう〜ってやってます。少なくとも確実に言えるのは、ラーメンやニンニクと一緒に食べる人は少数…
一人暮らしをしていると、揚げ物とか面倒くさくてあまりつくらないと思います。しかし、揚げ物にはトンカツ、鶏の唐揚げ、カキフライ等々、桑田・斎藤・槇原のようなエース級の食べ物がたくさんあります。いざ家で作ろうと思ったら少量の油で、揚げというか…
吉祥寺と荻窪に挟まれた街・西荻窪。中央線の1日の乗降客数は8万人を越えていますが、土日は中央線快速が通過します。「にしおぎくぼ」と言っても、「にしおおじ?」などと一発で伝わらない聞きなじみのない街です。駅を降りて、徒歩10秒ほどの場所には、人…
二郎と言えば、真っ先に思い浮かべるのがマシニキさんです。www.zenmashiniki.com正直に申し上げますと、マシニキさんに感化されて、わたしの中にある二郎熱がフツフツと煮えたぎって来ていました。ということで、二郎超初心者のわたしが、二郎に行ったレポ…
結論から言います。 激ウマです!本当に美味しかったです。 最後までスープ飲み切るのに、全く抵抗感なく、 そして最後の一滴を飲み干すのが名残惜しいほどのうまさです。そんな名店は、JR中央線・荻窪駅徒歩1分の好立地にございます。 「二葉 上荻店」です…
荻窪ラーメンとは、 東京ラーメンの一種で、JR中央線荻窪駅周辺のラーメン店で提供されているラーメンである。 蕎麦屋からの転業が多かったため、スープは、鰹節や煮干しといった魚介系スープが基本の和風で、濃口醤油を使用した濃い色のスープが特徴である…